マンションインターホンは経年劣化する

オートロック用マンションインターホンにはさまざまな機種が存在しており、いずれも機器を追加することでICカードやタグなどを使った入館も可能になる便利なシステムです。

数戸程度の小規模マンションから大規模マンションまで対応する機種の中には火災報知器やガス警報器との連動し、セキュリティレベルをさらに上げてくれるものもあります。

マンションにとってどのような機種が必要なのかにより、選択される機種は変わるでしょう。

株式会社千葉通信システムでは、オートロック用マンションインターホンの交換工事などを受け付けています。

経年劣化によって頻繁に故障が発生したインターホンは、不審者や訪問販売などの来訪者から住人を守ることができません。

早めに交換工事を実施することで、住民の生活を守りましょう。

インターホンに経年劣化があり、およそ15年ほどで画像の乱れや音声のノイズ、オートロックが解錠できないなどのトラブルが発生するようになります。

現在設置しているオートロック用マンションインターホンが15年以上になる前に、できるだけ早く交換工事を行うのが理想でしょう。

インターホンの交換自体は頻繁に行われるものではないため、予算やリニューアル期間などが判らないと頭を抱えてしまう人もいるかもしれません。

株式会社千葉通信システムは費用面、工事期間、内容などの相談に乗りながら、より使いやすいインターホンを設置してくれる会社となっています。

TOP